文献
J-GLOBAL ID:201802228210666200   整理番号:18A0244737

イルカとクジラの同定のための積分曲率表現とマッチングアルゴリズム【Powered by NICT】

Integral Curvature Representation and Matching Algorithms for Identification of Dolphins and Whales
著者 (11件):
資料名:
巻: 2017  号: ICCVW  ページ: 2831-2839  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フィンの後縁を示す画像から個々のクジラ類を同定する問題を取り上げて論じた。未知個体から後縁を与えられて,データベースからの既知の個体のランキングを生成する。後縁に沿ったニックとノッチは,個人の独特の特徴を定義した。視点と姿勢の変化に対してロバストであり,多重スケールでの局所近傍の切れ目と切欠きのパターンを捕捉する積分曲率に基づく表現を定義した。はこの表現を用いた二ランキング法を調べた。最初は二表現をアラインメントするために動的プログラミング時間ワーピングアルゴリズムを使用し,類似性の尺度としての整列コストを解釈した。アルゴリズムも学習利用空間量不安定曲率の領域からdownweight一致した。第二は,特徴記述子として表現を解釈した。特徴キーポイントは表現の局所極値で定義した。既知の個体の集合のためのディスクリプタはツリー構造,未知の後縁からの記述子を与えられた質問を行うことが可能にするの中に保存される。曲率表現の有効性を示し,バンドウイルカとザトウクジラの約95%と80%のトップ1精度スコアを達成するための二実世界データセット上でのトップk精度を評価した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  パターン認識 

前のページに戻る