文献
J-GLOBAL ID:201802228497463469   整理番号:18A0121824

熟達度の違いが日本人英語学習者の第二言語産出時の統語的プライミング効果に及ぼす影響

Effects of Proficiency Differences on Syntactic Priming in Language Production of Japanese EFL Learners
著者 (2件):
資料名:
巻: 117  号: 341(TL2017 44-58)  ページ: 55-60  発行年: 2017年12月03日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,日本人英語学習者を対象にプライム文音声提示による...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=18A0121824&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0532B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報加工一般  ,  応用心理学 
引用文献 (18件):
  • Branigan, H. P., Pickering, M. J., & Cleland, A. A. (2000). Syntactic co-ordination in dialogue. Cognition, 17, 13-25.
  • Cleland, A. A., & Pickering, M. J. (2006). Do writing and speaking employ the same syntactic representations? Journal of Memory and Language, 54, 185-198.
  • Hamada, M., & Yokokawa, H. (2017). Effects of modality differences on syntactic priming in the language production of Japanese EFL learners. Language Education & Technology, 54, 55-82
  • Hartsuiker, R. J., Bernolet, S., Schoonbaert, S., Speybroeck, S., & Vanderelst, D. (2008). Syntactic priming persists while the lexical boost decays: Evidence from written and spoken dialogue. Journal of Memory and Language, 58, 214-238.
  • Hartsuiker, R. J., & Bernolet, S. (2017). The development of shared syntax in second language learning. Bilingualism: Language and Cognition, 20, 219-234.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る