文献
J-GLOBAL ID:201802228860945625   整理番号:18A0454165

フクイチ被害,その後 -「心の除染」に抗う 長期化する原発避難の課題 -不可視化と忘却に抗して

著者 (1件):
資料名:
巻: 109  号:ページ: 21-25  発行年: 2018年03月01日 
JST資料番号: S0255A  ISSN: 0387-3382  CODEN: TOMOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・福島に隣接する新潟県への避難者とその支援者を対象とした継続的調査に基づき,原発避難の現状と課題について考察すること等の報告。
・原発事故の直後から,原発周辺住民を中心に,新潟県へも多くの人々が避難してきたこと,原発避難者は,周囲からきちんと存在を承認され,自己肯定感をもって生きていくことが難しいこと等の報告。
・原発事故の「収束」を宣言し,避難を早期に終了させる政策は,事故後の早い段階から始まっていたこと,支援を必要としているはずの避難者が見えなくなる(不可視化)という状況が生まれていること等の報告。
・避難者支援の課題として,原発事故は,自然災害よりも被害の回復に時間を要すこと,必要なのは被害の可視化であること等の報告。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災  ,  環境の汚染及び防止 
引用文献 (5件):
  • 髙橋若菜編, 2016, 『原発避難と創発的支援-活かされた中越の災害対応経験』 本の泉社.
  • 新潟県精神保健福祉協会こころのケアセンター編, 2014, 『中越地震から10年 被災者のこころに寄り添って-新潟県精神保健福祉協会こころのケアセンターのあゆみ』.
  • 松井克浩, 2011, 『震災・復興の社会学-2つの「中越」から「東日本」へ』 リベルタ出版.
  • 松井克浩, 2017, 『故郷喪失と再生への時間-新潟県への原発避難と支援の社会学』 東信堂.
  • 除本理史, 2016, 『公害から福島を考える-地域の再生をめざして』 岩波書店.

前のページに戻る