文献
J-GLOBAL ID:201802229339571765   整理番号:18A0000883

異なる発情判定基準による牛人工授精適期の再設定(II)

Novel standard for artificial insemination timing based on different estrous detection criteria in cattle (II)
著者 (3件):
資料名:
巻: 35  ページ: 171-179  発行年: 2017年11月 
JST資料番号: X0296A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビデオによる発情行動の連続観察および歩数計により,同時発情条件下での発情行動の特徴を明らかにした昨年度に続き,今年度は,これら同時発情と単独発情での行動を比較し,その違いを解析した。その結果,同時発情では,単独発情と比較して発情行動の強度は高くなるが,行動量には影響しないこと,および行動量を基準とした発情開始時間は早まることが分かった。したがって,特に行動量の上昇から授精適期を判断する場合,同時発情では単独発情よりも発情開始から排卵までの時間が長い,という点に留意が必要である。また,行動量の上昇を裏付けている発情行動は,同時・単独発情間で異なると考えられ,行動量上昇による発情開始を指標とした場合,単独発情の下位牛では,同時発情の上位牛よりも,授精適期が半日程度早くなる可能性が示された。単独発情ではスタンディング行動の相手を見つけられないため,他の牛の匂いを嗅いで回る行動や,マウンティング/スタンディング行動が不成立になった結果と推測される頭突き行動がより頻繁に見られ,単独発情では顎のせ行動までは他の牛に許容されても,それに続くマウンティング行動につながらないケースが多いものと推測できる。スタンディング行動に関しては,上位牛の単独発情で最も見つけにくいと考えられ,単独発情の下位牛では,匂い嗅ぎおよび頭突きが最も優勢な発情行動であることが示唆された。以上発情頭数と牛群内順位は発情行動に影響することが示され,その結果授精適期の判断にも影響することが分かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
牛  ,  繁殖管理 
引用文献 (6件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る