文献
J-GLOBAL ID:201802230477128178   整理番号:18A0163925

通信電力応用のためのPFC(力率改善)インタリーブ昇降圧コンバータ【Powered by NICT】

PFC interleaved buck-boost converter for telecom power application
著者 (6件):
資料名:
巻: 2017  号: IECON  ページ: 2299-2304  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,力率補正(PFC)整流器の分野は非常に成熟した。典型的に単相PFCコンバータは三個の独立したセンサからの測定すなわち入力電圧,入力電流と出力電圧が必要である。出力電圧利得への入力の観点から小型でより柔軟な離れの必要性を考慮して,ただ一つの出力電圧センサを用いたインタリーブ条件で動作する二バックブーストコンバータを用いた新しいUPF整流器を提案している。提案した制御手法を積分器のみを使用する測定電圧と基準電圧との間の誤差を補償し,それは実装が非常に簡単である。提案した昇降圧変換器は,AC入力でUPFを達成するために不連続伝導モード(DCM)で動作する。DCM運転に必要なバックブーストインダクタンスは非常に小さい。これとは対照的に,バックブーストインダクタの電流リップルは非常に高かった。インタリービングは,インダクタ電流リプル,成分応力,入力フィルタサイズを低減するための実行可能な選択肢であり,電力密度を向上させた。提案方式の実現可能性を検証するために,提案した変換器であるPSIMと実時間プラットフォームOP4510における繰り返しシミュレーションを行った。スケールダウン実験室プロトタイプを構築し,実験結果は,実用化のための提案した変換器の適合性を検証した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
整流器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る