文献
J-GLOBAL ID:201802230620403115   整理番号:18A0093892

グラフェン/ポリイミド複合黒鉛繊維の構造と性能【JST・京大機械翻訳】

Structures and Performance of Graphene/Polyimide Composite Graphite Fibers
著者 (6件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 31-37  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2125A  ISSN: 1001-4381  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸化グラフェン/ポリイミド複合繊維を,湿式紡糸プロセスによって調製し,そして,複合繊維を,炭化および黒鉛化処理によって,グラフェン/ポリイミド複合炭素繊維および黒鉛繊維を得るために,調製した。複合炭素繊維の熱重量分析,Raman,機械的性質,伝導性,モルフォロジーなどの試験を行った。結果により、酸化グラフェンの添加量が0.3%(質量分率、以下同じ)の複合繊維の耐熱性が最も優れていることが分かった。酸化グラフェンの添加は,グラフェン/ポリイミド複合炭素繊維の機械的性質と伝導性を著しく向上させ,黒鉛化度を増加させた。複合炭素繊維が2800°Cで黒鉛化した後に,酸化グラフェンの含有量が2.0%に増加すると,複合黒鉛繊維の熱伝導率は435.57W・m-1・K-1に達し,構造はより緻密になった。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  性質・試験一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る