文献
J-GLOBAL ID:201802230668943907   整理番号:18A0150171

埋め込み電極を用いた連続流マイクロフルイディクスを用いたマイクロビーズヒドロゲルの幾何学的および粘弾性特性の同時測定【Powered by NICT】

Simultaneous Measurements of Geometric and Viscoelastic Properties of Hydrogel Microbeads Using Continuous-Flow Microfluidics with Embedded Electrodes
著者 (13件):
資料名:
巻: 13  号: 48  ページ: ROMBUNNO.201702821  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2348A  ISSN: 1613-6810  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マイクロスケールでのヒドロゲル材料の幾何学的および機械的特性は,組織工学,再生医療およびドラッグデリバリー応用におけるそれらの重要性のためにますます注目を集めている。ヒドロゲルマイクロビーズのこれらの特性を測定するための現行アプローチは,低スループット,複雑なシステム構成,測定精度が悪い。本研究では,連続フローデバイスは,チャネル下のパターン化交差指型微小電極のアレイを用いたテーパが付いたマイクロチャネルによるマイクロビーズを流すことによってヒドロゲルマイクロビーズの幾何学的および粘弾性特性を測定するために開発した。粘弾性特性は準線形粘弾性モデルを用いたマイクロビーズの軌跡から導いた。測定を適用した体積流量に依存しなかった。結果をアルギン酸カルシウムヒドロゲルマイクロビーズの幾何学的および粘弾性特性を,独立して同時に決定できることを示した。かさ高い高速光学系は除去され,システム構成を単純化し,真に小型化デバイスとなっている。394までマイクロビーズ分~ 1のスループットを達成した。本研究では,それらの広い応用を支援するためのヒドロゲルマイクロビーズの機械的プロファイリングのための強力なツールを提供するかもしれない。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  固体プラズマ  ,  半導体薄膜  ,  高分子固体の物理的性質  ,  光化学反応 

前のページに戻る