文献
J-GLOBAL ID:201802230981927903   整理番号:18A1028533

n-ZnO/p-Si単一ヘテロ接合太陽電池の構造と電気特性評価【JST・京大機械翻訳】

On structural and electrical characterization of n-ZnO/p-Si single heterojunction solar cell
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: PVSC  ページ: 1-4  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サファイアとシリコン基板上に成長させた酸化亜鉛膜の構造と電気的特性を報告した。酸化亜鉛はヘテロ接合太陽電池の活性n層および反射防止被覆として作用する。酸化亜鉛の堆積パラメータをRFスパッタリングを用いて最適化した。X線回折と走査電子顕微鏡は,最適化した堆積温度とRFパワーがそれぞれ>300°Cと180Wであることを確認した。組織化シリコン基板上に成長させた膜はサファイア上に成長させた膜と比較して結晶性が低かった。酸化亜鉛とシリコン間のpn接合形成を,電流-電圧および太陽-V_oc測定により確認した。初期太陽電池素子は,銀を前面に,アルミニウムを裏面接触として作製した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る