文献
J-GLOBAL ID:201802231019574882   整理番号:18A0995599

ポリイミド/SiCナノ繊維ネットの自己増強による低熱膨張と高透明度のポリイミド膜【JST・京大機械翻訳】

Polyimide film with low thermal expansion and high transparency by self-enhancement of polyimide/SiC nanofibers net
著者 (8件):
資料名:
巻:号: 34  ページ: 19034-19040  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
増強された寸法安定性,高い機械的性質および光学的透明性を有するポリイミド(PI)膜を合成するための容易なアプローチを,ポリ(アミック酸)(PAA)溶液中に部分的イミド化PI/SiCナノ繊維ネットを埋め込み,続いてPAAの溶媒およびイミド化を除去することによって提示した。ナノ繊維ネットワーク自己充填PI膜は,溶液キャストにより作製した膜と比較して,非常に低い熱膨張係数(CTE),優れた機械的性質および高い透明性保持を示した。SiC含有量がPI/SiCナノ繊維で6wt%であるとき,25wt%PI/SiCナノ繊維を含むPI膜のCTE値は,溶液キャストPI/SiC膜より2.80倍低い。PI/SiC繊維充填膜の引張強さと弾性率は,溶液キャストSiC/PI膜と比較して,それぞれ159%と91%改善された。さらに,PI/SiCナノ繊維ネットワーク充填PI膜は高い光透過性を示した。上述の特性における著しい改善は,安定な寸法を維持し,高い機械的性質を有する膜を付与するためのフレームとして作用する長くて連続したナノネットワークによって寄与される。さらに,ナノサイズSiC粒子は光散乱を避けるためにナノ繊維内に収縮し,膜の高透明度を保持した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  その他の紡糸・製糸  ,  高分子固体のその他の性質 

前のページに戻る