文献
J-GLOBAL ID:201802231081858717   整理番号:18A1598961

ネパールにおける造山運動モデル実習の試み

A Trial Lesson Using an Orogenic Movement Model in Nepal
著者 (3件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 59-66(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: L6042A  ISSN: 1345-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2015年4月に大地震に遭遇したネパールにおいて防災教育を推進するために, 現地の教育状況に応じた教材として造山運動モデルを開発し, それを用いた実習の教育効果の検証を行った。現地の中学生, 高校生, 大学生を対象とした授業をそれぞれ1回実施し, 授業感想欄を設けたワークシートと, 高校生のみ数週間後に実施した事後アンケートを用いて授業評価を行った。ネパールではヒマラヤ山脈のでき方やインド大陸の移動については知らない生徒が多かった。エベレストでたくさん出てくるアンモナイトの化石は街中でよく売られているが, ほとんどの生徒は近くで見たことがなかった。生徒は実験や写真を用いる授業に対して好意的であり, 授業で使った造山運動モデルはヒマラヤ山脈の形成過程を理解するのに役立ち, ヒマラヤ山脈やエベレストに興味を高める効果があった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙・地球科学教育  ,  自然災害 
引用文献 (19件):
  • Batajoo, A.K., & Rai, S. (2017a). Social Studies and Population Education GRADE 6, Readmore, Kathmandu, Nepal, 1-200.
  • Batajoo, A.K., & Rai, S. (2017b). Social Studies and Population Education GRADE 10, Readmore, Kathmandu, Nepal, 1-344.
  • 防災科学技術研究所(2015)『2015年4月ネパール地震(Gorkha地震)第1次被害報告』, 1-30.
  • Dhakal, G., & Lamsal, M.P. (2017). Social Studies and Population Education GRADE 8, Readmore, Kathmandu, Nepal, 1-296.
  • Folger, T.・伊藤和子訳(2013)「加速する海面上昇」『NATIONAL GEOGRAPHIC』日経ナショナルジオグラフィック社, 9月号, 36-61.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る