文献
J-GLOBAL ID:201802231674942217   整理番号:18A0229979

地域資源活用による地域力の創出に関する研究-函館西部地区バル街を事例として-

著者 (1件):
資料名:
巻: 58A  ページ: 1-14  発行年: 2017年12月25日 
JST資料番号: L6151A  ISSN: 0389-6641  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,地域が有するその土地固有の地域資源を分類整理した上で,地域資源をつくるプロセスを示し,地域資源を活用した地域活性化の有効事例として,函館市西部地区で実施される「食」イベント「函館西部地区バル街」に着目し,イベントが果たす地域活性化の有効性と,そこから生まれる地域力の創出およびイベントの優位性を明らかにするとともに,同地区における今後の課題について考察することを目的としている。その結果,「函館西部地区バル街」は,西部地区が有する「重要伝統的建造物群保存地区」,坂道の景観や地元産の食材を用いた料理提供などの地域資源を個別提供ではなく,有機的に結びつけ,「地域の総合力」として提供することでまちの魅力を発信し,「地域力」の創出にも貢献していることが明らかになった。また,その取組み過程においては,地域に対する「矜持」や「外部の視点」を持つことが肝要である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (14件):
  • 大社充(2008):『体験型ツーリズムの手法-地域資源を活かす着地型観光-』, 学芸出版社, 191p.
  • 金井萬造(2008):尾家建生・金井萬造編『これでわかる! 着地型観光-地域が主役のツーリズム-』, 学芸出版社, 16-35.
  • 公益財団法人日本デザイン振興会(2017)2017年度グッドデザイン特別賞(地域づくり)受賞概要 http://www.g-mark.org/award/describe/46066?token=EaMJqVtzD3 (最終閲覧日 2017年11月2日)
  • 佐々木一成(2011):『地域ブランドと魅力あるまちづくり』, 学芸出版社, 255p.
  • 角谷嘉則(2016):「「函館西部地区バル街」から「伊丹まちなかバル」への情報提供とその経路」,『流通研究』, 19-1, 67-82, 日本商業学会
もっと見る

前のページに戻る