文献
J-GLOBAL ID:201802231993338062   整理番号:18A1603259

砂州上の白砂青松の景勝地におけるカワラナデシコの生育立地特性

著者 (2件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 139-142  発行年: 2018年08月31日 
JST資料番号: Z0839A  ISSN: 0916-7439  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我が国を代表する砂州上の松林-海浜景観である天橋立,三保松原におけるカワラナデシコの生育状況を把握した。両地区で,6~7本の測線あたり平均約50~70株と,本種の多数の生育が確認された。海浜前面部ではなく,その後方の松林付近の陽光地の半自然草地に,チガヤ,ハマナス,ハマゴウ等と同所的に本種は生育していた。松林とその前面に広がる海浜植生の狭間部分が,本種の基本的なハビタットの一つであることが示された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (6件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
沿岸海洋物理学  ,  海岸工学  ,  景観  ,  植物生態学  ,  発生,成長,分化  ,  自然地理学 
引用文献 (5件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る