文献
J-GLOBAL ID:201802232207300140   整理番号:18A0661871

2015年10月の温帯低気圧に伴う釧路港における高潮浸水被害調査

Damage to Kushiro Port due to Storm Surge of an Extratropical Cyclone in 2015
著者 (3件):
資料名:
号: 894  ページ: WEB ONLY  発行年: 2016年03月 
JST資料番号: U1033A  ISSN: 1346-7328  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2015年10月に温帯低気圧が急速に発達しながら日本海を北上し,その後,北海道の西の海上を通過し,さらに発達しながら北海道の北に抜けた。この低気圧による強風,高波および高潮により,日本各地の港湾で被害が発生した。とくに,この低気圧が接近した北海道沿岸の港湾に被害が集中し,防波堤ケーソンの滑動,船舶の接触による岸壁の損傷などの被害のほか,港湾地域の浸水被害も発生した。道東の太平洋沿岸の釧路港では,港湾施設の被害のほか,浸水被害も発生したため,それらの状況を把握することを目的とし,関係者へのヒアリングおよび浸水痕跡測量の現地調査を実施した。本調査で得られた結果は以下のとおりである。(1)係留されていたコンテナ船が,強風により岸壁に接触し,岸壁の各種施設が損傷した。(2)波浪によって,護岸の被覆ブロックおよび方塊が飛散する被害が生じた。(3)東港区での浸水範囲は限定的であり,西港区での浸水範囲は約0.9km2(90ha)と広範囲であった。(4)当時の降水量は少なかったことから,浸水の要因は,雨水によるものではなく,高潮によるものと考えられる。(5)西港区での潮位は,そこから約4km離れた東港区の潮位よりも1m前後高かった。この要因を明らかにすることが今後の課題として挙げられる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
波浪,潮流  ,  自然災害 
引用文献 (5件):
  • 気象庁:各月の潮汐, http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/gaikyo/index.php, 2016年1月7日時点.
  • 気象庁:過去の気象データ検索, http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php, 2016年1月7日時点.
  • 気象庁:潮汐観測資料, http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/genbo/index.php, 2016年1月7日時点.
  • 釧路地方気象台(2015):平成27年10月1日から3日の暴風と高波及び高潮に関する気象速報(釧路・根室地方), http://www.jma-net.go.jp/kushiro/tenki/sokuhou/pdf/sokuhou20151001-1003.pdf, 2016年1月7日時点.
  • 国土交通省:災害・防災情報, http://www.mlit.go.jp/saigai/index.html, 2016年1月7日時点.
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る