文献
J-GLOBAL ID:201802232740828732   整理番号:18A0229408

大和当帰茶のフタライド類およびフロクマリン類の含有量

Phthalide and furocoumarin content of Angelica acutiloba tea
著者 (2件):
資料名:
巻: 34  ページ: 43-46  発行年: 2017年12月15日 
JST資料番号: L7480A  ISSN: 1346-2334  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・大和当帰茶のフタライド類およびフロクマリン類の定量分析。
・奈良県高取町で栽培された大和当帰茶葉から製造した焙煎茶中のフタライド類(リグスチリド,ブチリデンフタリド)とフロクマリン類(プソラレン,キサントトキシン,ベルガプテン)含量をHPLCにより測定。
・含有量はリグスチリド5.9μg/g,ブチリデンフタリド0.8μg/g,キサントトキシン1.3μg/g,ベルガプテン0.1μg/g,プソラレンは検出限界未満,フロクマリン類の無毒性量は15mgであると報告。
・当帰茶を過剰摂取しなければフロクマリン類による健康障害の危険性は極めて少ないことを示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (16件):
  • 厚生労働省 医薬食品局長通知(2012)′′医薬品の範囲に関する基準の一部改正について′′ 平成24年1月23日,薬食発0123第3号.
  • 頼宏亮,林文音,元田義春,玉井富士雄,田辺猛 (1992)トウキ(当帰)の生産ならびに品質向上に関する研究(第1報)施肥成分の相違がトウキの生育ならびに収量,エキス抽出率,Ligstilide, Butylidene phthalide含量に及ぼす影響,生薬学雑誌,46(4): 321-327.
  • 関崎春雄,縣功,木村康一(1984)大深当帰栽培過程におけるligstilide含量の変化について,生薬学雑誌, 38 (4) :361-362.
  • 高野伊知郎,安田一郎,高橋菜穂子,浜野朋子,瀬戸隆子,秋山和幸(1990)キャピラリーガスクロマトグラフィーによる各種当帰中の精油成分の分析,東京衛研年報,41:62-69.
  • 姉帯正樹,青柳光敏,林隆章,畠山好雄(2000)北海道産当帰の調製法と化学的品質評価(第3報)希エタノールエキスおよびショ糖含量の掲示変化,道衛研所報,50:6-10.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る