文献
J-GLOBAL ID:201802233736132446   整理番号:18A2176204

強相関電子系における軌道/電荷自由度と新奇物性

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: ROMBUNNO.072211 (WEB ONLY)  発行年: 2018年11月 
JST資料番号: U0316A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
遷移金属酸化物に代表される強相関電子系では,電子間のクーロン相互作用により電子がしばしば局在する(しない場合もある)。ここで局在した電子が持つ自由度について考えると,電子のスピン自由度以外に,軌道のエネルギー縮退に由来する軌道自由度がある。局在電子にとって,この軌道自由度はスピン自由度とほぼ同等な存在であり,サイト間の飛び移り積分の2次摂動に由来する相互作用(スピンの場合は磁気的相互作用,軌道の場合はKugel-Khomskii相互作用)を持ち,結果として低温では自由度が秩序化する(スピンの場合は磁気秩序,軌道の場合は軌道秩序)。また,軌道自由度とスピン自由度の結合によって,より多彩な物性が発現し得る。さらに,サイトあたりの電子の数が整数でないとき(電荷の自由度があるとき)電子は遍歴できるが,この場合も軌道自由度は物性に重要な役割を果たす。ここでは,軌道自由度の基本的な物理を解説したのちに,実際の物質において軌道/電荷自由度がもたらす多彩な秩序状態,新奇な振舞について紹介したい。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
結晶中の局在電子構造 
引用文献 (19件):
  • K. I. Kugel and D. I. Khomskii, Sov. Phys. JETP 37, 725 (1973).
  • A. J. Millis, Nature 392, 147 (1998).
  • Y. Tomioka et al., Phys. Rev. B 53, R1689 (1996).
  • T. Suzuki et al., Phys. Rev. Lett. 98, 127203 (2007).
  • K. Adachi et al., Phys. Rev. Lett. 95, 197202 (2005).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る