文献
J-GLOBAL ID:201802234000366675   整理番号:18A0255383

中国北京の住宅地と農村の生活ごみ分別状況

著者 (1件):
資料名:
巻: 28th  ページ: 129-130(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0501A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ごみは陸域から川を経て海洋ごみになるが,中国からのプラスチックごみが日本に漂着している。中国の農村では,過疎化が進み,行政によるごみ回収が行われていないところがあり,プラスチックごみを川に捨てているところがある。そこで,中国の農村でのごみ分別回収の先進事例を調べて適用すれば海ごみ対策になると考えられる。そのため,北京の農村と住宅地の生活ごみの分別回収を調査した。北京市石景山区八角街道(住宅地)では,ごみ回収バケツの色を変えて,次の4種類に分別して回収している。藍色:可回収物,緑色:生ごみ,灰色:その他,赤色:有毒有害物である。生ごみは堆肥化している。北京市昌平区辛庄村(農村)でも同様に4種類に分別して回収している。生ごみは酵素で液肥にして農業に利用している。ボランティアによる村民に対しての分別回収の指導の結果,分別回収が行われている。分別回収の指導と回収の実施が重要であることが分かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
廃棄物処理一般 

前のページに戻る