文献
J-GLOBAL ID:201802234066846649   整理番号:18A0288983

フラーレンC_70 4スクアライン染料とそれらの錯体の電子励起状態の性質理論的研究【Powered by NICT】

Properties of electronically excited states of four squaraine dyes and their complexes with fullerene C70: A theoretical investigation
著者 (2件):
資料名:
巻: 184  ページ: 82-88  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0128B  ISSN: 1386-1425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリピリジルRu(II)錯体により増感された太陽電池は比較的高い効率を示すが,光増感剤は遠赤外と近赤外領域の光子を吸収しなかった。現在,スクアライン染料は,それらの魅力的固有赤色光吸収と異常に高いモル消衰係数としてかなりの注目を集めている。ここでは,密度汎関数理論と時間依存密度汎関数理論を適用したフラーレンC_70四スクアライン染料とそれらの錯体の電子的に励起された状態の性質を調べた。異なる汎関数,基底関数系及び溶媒効果の影響を評価した。光物理的性質を理解するために,研究はスクアライン染料とそれらの複合体を分裂するフラーレンC_70二単位への分子内密度分布を特性化するための分類法に基づいた。局所励起または電荷移動励起として特徴づけられるそれらの電子励起状態の特徴を示した。開回路電圧の間の関係とスクアライン色素における分子内水素結合の数を検討した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造  ,  有機化合物の赤外スペクトル及びRaman散乱,Ramanスペクトル  ,  コバルトとニッケルの錯体 

前のページに戻る