文献
J-GLOBAL ID:201802234205173843   整理番号:18A1035352

Jiles-Athertonヒステリシス法を用いたフェロ共鳴下の結晶粒配向Si鋼と非晶質合金鉄コアのモデリング【JST・京大機械翻訳】

Modeling of grain-oriented Si-steel and amorphous alloy iron core under ferroresonance using Jiles-Atherton hysteresis method
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 056608-056608-6  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7121A  ISSN: 2158-3226  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アモルファス合金は,その優れた低損失性能のために,電力変圧器の鉄心においてますます広く使用されている。しかし,電力系統への潜在的な害は,変圧器の電磁過渡時には完全には研究されていない。本研究では,変圧器鉄心材料が強共振に及ぼす影響を解析するためのシミュレーションモデルを開発した。このモデルは変圧器π等価回路に基づいている。磁束リンク電流(ψ-i)Jiles-Atherton反応器を,電磁過渡事象プログラムにおいて開発し,変圧器モデルの磁化ブランチを表すために用いた。2つの強共振事例を研究して,結晶粒配向Si鋼と非晶質合金コアの性能を比較した。異なるシステムパラメータの下で,強共振過電圧と過電流を検討した。結果は,非晶質合金変圧器が,結晶粒配向Si鋼変圧器のものより高い電圧と電流を発生させ,電力系統の安全性を著しく害することを示した。(翻訳著者抄録)【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変圧器 

前のページに戻る