文献
J-GLOBAL ID:201802234570864102   整理番号:18A0233633

Argoデータによる南太平洋亜熱帯域から熱帯域へのspiciness偏差の伝播

著者 (2件):
資料名:
巻: 2017  号: 秋季  ページ: 71  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2005~2016年のArgo観測のグリッドデータを用いて,南太平洋での等密度面上のspiciness偏差の海盆スケールにおける伝播を調べた。その結果,北東部から赤道へ流れる北側経路と中央部の高塩分領域から沈み込む南側経路の2か所があることがわかった。このうち北側経路では平均流の移流により約1年で赤道域へ到達する。この経路では形成域で約0.05PSUのspiciness偏差に対し赤道域で1.5°C程度の偏差が生じる。一方,南側経路では沈み込み後,約5cm/sの速度で西方へ移流され,3~4年をかけて南太平洋西岸域へと到達する。この南側経路では,顕著な正の塩分トレンドが示され表層での塩分トレンドの亜表層への伝播を示唆する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋の構造・力学・循環 

前のページに戻る