文献
J-GLOBAL ID:201802234764818965   整理番号:18A0101271

超音波誘導穿刺による無水アルコール硬化治療による老年良性甲状腺嚢腫の治療効果の観察【JST・京大機械翻訳】

Observation on curative effeot of ultrasound-guided puncture and sclerotheropy by anhghrous ethanol to the elderly benign thyroid cysts
著者 (4件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 1588-1592  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3371A  ISSN: 1006-9011  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:超音波誘導穿刺無水エタノール硬化による老年良性甲状腺嚢腫の治療効果と不良反応を検討する。方法:治療方法によって、2014年3月~2016年6月に当病院で受診した非手術適応症患者40例を無作為に40例の無水アルコール硬化群、40例のポリシンプレノール注射液治療群、3カ月フォローアップ後、両者の治療効果と不良反応の発生状況を比較した。結果:無水エタノール群の総有効率は95.74%で、ポリシラノール群の総有効率は95.83%であり、2群の総有効率には有意差が認められなかった(t=0.458,P=0.647)。無水アルコール群における副作用の発生率は32.5%で,ポリダノール群における副作用の発生率は15%であり,2群間に有意差があった。結論:超音波誘導無水エタノール硬化による老年良性甲状腺嚢腫の治療は治療効果が良く、普及する価値があるが、不良反応の発生に注意する。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系作用薬一般  ,  免疫療法薬・血液製剤の臨床への応用  ,  消化器の腫よう  ,  呼吸・呼吸器作用薬の臨床への応用  ,  全身麻酔薬の臨床への応用 

前のページに戻る