文献
J-GLOBAL ID:201802235238947669   整理番号:18A0287601

可励起な共振器ソリトンを用いた全光ANDおよびORゲート【Powered by NICT】

All optical AND and OR gate with excitable cavity soliton
著者 (2件):
資料名:
巻: 100  ページ: 100-104  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0310A  ISSN: 0960-0779  CODEN: CSFOEH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
共振器ソリトン(CS)は,全光情報処理における情報ビットとして重要な役割を果たしている。本論文では,空洞ソリトンレーザ(CSL)における興奮性共振器ソリトンとしての新型CSにスイッチした。また,システムパラメータの適切な値を用いた自励パルス発振と安定なCSsを持つ励起性CSの挙動を比較し,次にCSLにおける興奮性CSと論理ゲート(AND, OR)を設計した。興奮性CSの能力を全光ゲートの設計の可能性を改善するために研究した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非線形光学  ,  半導体レーザ  ,  量子光学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る