文献
J-GLOBAL ID:201802235849502509   整理番号:18A0731846

本社移転後のパフォーマンスについての因果推論

著者 (3件):
資料名:
号: 30  ページ: 37-46  発行年: 2018年03月 
JST資料番号: G0397C  ISSN: 0915-082X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
企業本社の立地は都市経済に大きな影響をもたらす。大阪府においては政策上特に本社立地は重要である。本研究では,本社移転後に企業パフォーマンスが上がっているかどうかを検証した。本社移転後のパフォーマンスについて検証した論文は,我々の知る範囲では無い。因果推論によって,本社移転後のパフォーマンスを検証した結果として,本社移転後2年後の生産性(TFP)が改善していることが分かり,本社を移転させた企業はパフォーマンスを上げていることが分かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般  ,  土地利用一般,地域制 
引用文献 (18件):
  • 大阪産業経済リサーチセンター(2018),「本社の移転・立地の要因に関する調査研究」平成29年度政策立案支援調査,未定稿.
  • 名方佳寿子(2016),「企業の本社移転行動と移転先の決定要因に関する分析:外形標準課税制度の影響と地域間格差の観点から」,RIETI Discussion Paper Series 16-J-005.
  • 松浦寿幸(2015),「日本企業の本社部門の立地について-本社移転の決定要因と生産性による選別」「日本経済研究」,72,pp.73-93.
  • 松浦寿幸(2017),「パネル・データにおける企業・事業所レベルの生産関数の推計について」「経済統計研究」,45-I,pp.43-70.
  • Aarland K., Davis J. C. and Henderson J. V. (2007), “Spatial organization of firms: the decision to split production and administration,” RAND Journal of Economics, 38, 2: pp.480-494.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る