文献
J-GLOBAL ID:201802236215819536   整理番号:18A0123948

既存土木施設の有効活用に向けた機能向上のための管理に関する一考察-「インフラ・チューニング」の提案-

著者 (1件):
資料名:
巻: 35th  ページ: ROMBUNNO.25  発行年: 2017年12月05日 
JST資料番号: X0097B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国民の社会・経済活動を維持していくためには,「新たな社会資本の重点的な整備」と併せ「社会資本ストックの有効活用」が重要である。本研究は後者に焦点をあて,既存土木施設をより有効に活用していくための方策として,「インフラ・チューニング」を提案する。インフラ・チューニングは,社会ニーズの変化に応じて,既存土木施設の機能を継続的に向上させる管理方法である。本研究では,その必要性や考え方を示した上で,ダム・公園・道路の3事例により適用の可能性について考察した。更にこれらの考察を通して,現場に適用していく上での課題を2点整理し,まとめとした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設工学一般 

前のページに戻る