文献
J-GLOBAL ID:201802236265048730   整理番号:18A0161216

90nm・CMOSによる 182.9dBc/HzのFOMをもつ67GHz二重注入直交VCO【Powered by NICT】

A 67 GHz dual injection quadrature VCO with -182.9 dBc/Hz FOM in 90-nm CMOS
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: A-SSCC  ページ: 101-104  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超低位相雑音ミリ波(mm波)直交電圧制御発振器(QVCO)を提案した。追加結合経路を導入し,完全対称レイアウトを有する不均一サイズの交差結合発振器を用いることにより,位相雑音と振幅/位相不整合を最小化した。90nm CMOSプロセスで実現し,67GHz小型QVCOは0.46度と0.47dB位相と振幅不整合,1MHzオフセットで 105.8dBc/Hzの位相雑音を達成し, 183dBc/Hzの性能指数をもたらした。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発振回路 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る