文献
J-GLOBAL ID:201802236422585370   整理番号:18A0004214

CFD解析を用いた飼育水槽内の流れの可視化

Visualization of Water Flow in Aquaculture Tank using Computational Fluid Dynamics Analysis.
著者 (5件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 97-105  発行年: 2017年11月15日 
JST資料番号: F0449B  ISSN: 0916-7617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
数値流体力学(CFD)解析は流体の運動方程式であるNavier-Stokes方程式をコンピュータ上で解き,流体の流れを解析するシミュレーション手法である。航空産業などではCFD解析が広く利用されているが,水産分野ではCFD解析が水槽実験にとって代わるまでには至っておらず,実験結果と推定精度の比較検証をしながら用いる必要がある。本研究では仔魚飼育に広く用いられる円形水槽模型を対象として実験,解析を行った。円形水槽には直径0.5m,高さ0.5mの100L水槽を用い,水面高さは40cmとした。流入管には内径0.018mのL字型のパイプを用いた。流入方向とx軸のなす角をθと定義し,θ=0°,60°に設定してPIV実験を行った。θ=0°のとき,上面図では流速分布は上下対称形となった。底面付近では,流入口の延長線上で流速は大きくなり,中層の平面では広い範囲で流れが淀んでいた。側面図から,縦方向に循環流が生じている様子が見られた。θ=60°のとき,底面付近,中層,水面付近すべての平面で水槽の中心付近で流れが淀み,水平方向の循環流が見られた。また底面付近では壁面近くで流速が速くなっており,その流速は水面に近づくにつれてやや遅くなった。その他,粒子軌道の解析,滞留時間の可視化について記述した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
増養殖設備  ,  物体の周りの流れ 
引用文献 (14件):
  • 農林水産省農林統計協会編:水産白書,平成25年度,2013.
  • J. Balarin, RD. Haller: The intensive culture of tilapia in tanks raceways and cages. Recent Advances in Aquaculture, 265-356, 1982.
  • T. Losordo, H. Westers: System carrying capacity and flow estimation. Developments in aquaculture and fisheries science, 27 : 9-61, 1994.
  • RE. Burrows, HH. Chenoweth: Evaluation of three types of fish rearing ponds.Vol. US Government Printing Office, 39 : 1955.
  • JD. Larmoyeux, R. Piper, HH: Chenoweth. Evaluation of circular tanks for salmonid production. Frog. Fish-Cult., 35 : 122-131. 1973.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る