文献
J-GLOBAL ID:201802236605057326   整理番号:18A0627066

政治化された「野生」-地域社会はグローバル化した野生動物といかにかかわれるか-

Politicized Wilderness: Local Community-Wildlife Interaction in the Era of Globalization
著者 (1件):
資料名:
号: 23  ページ: 34-52  発行年: 2017年12月20日 
JST資料番号: F2144A  ISSN: 2434-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿の目的は,現代アフリカにおける地域社会と野生動物のかかわりに対して,グローバル社会が与える影響を明らかにし,今後の人と動物のかかわりの将来像を展望することである。分析においては,アフリカの生態系の象徴であるアフリカゾウに着目し,ゾウと深くかかわってきた地域社会の事例として,東アフリカ・タンザニアのセレンゲティ国立公園に隣接して生活するイコマ社会をとりあげる。そして,これら両者に,グローバル社会が与えた影響を分析した。イコマ社会では,狩猟活動が動物とのかかわりの基盤を形成していたが,1980年代にアフリカゾウの密猟が激しくなり,それに連動して国際的な保護政策が強化されるようになると,イコマの狩猟活動は違法化され衰退していった。そしてそれに伴って,イコマ社会における多様な動物種との「かかわりの全体性」は希薄化していた。一方で,2000年代以降はゾウが引き起こす農作物被害が拡大しており,地域の生活を脅かしている。つまり,グローバルな価値である稀少種の保護や生態系サービスの保全を政府・国際NGO・観光企業が推進することによって,狩猟文化や獣肉食といった,イコマ社会における動物へのローカルな価値は否定され剥奪されており,そのうえさらに,ゾウとの共生に伴うリスク(被害)を被っていた。このような状況を,動物とかかわりの深い3つの地域の狩猟採集民社会と比較した結果,土地の権利および動物とのかかわりを自己決定する権利を求めて,イコマ社会で住民運動が活発化する可能性が展望された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
異種生物間相互作用  ,  農業経済,農業経営  ,  農業一般 
引用文献 (42件):
  • Adams, J. S., and T. O. McShane, 1997, The Myth of Wild Africa: Conservation Without Illusion, Berkeley/Los Angeles/London: University of California Press.
  • EIA (Environmental Investigation Agency), 2014, Vanishing Point: Criminality, Corruption and the Devastation of Tanzania's Elephants, London.
  • 市川光雄,2008,「ブッシュミート問題-アフリカ熱帯雨林の新たな危機」池谷和信・林良博編『野生と環境』岩波書店,162-184.
  • 市川光雄・佐藤弘明編,2001,『森と人の共存世界』京都大学学術出版会.
  • 池谷和信, 2008,「排除の論理から共存の論理へ-動物保護区をめぐる新たな関係」池谷和信・林良博編『野生と環境』岩波書店,296-319.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る