文献
J-GLOBAL ID:201802237897682661   整理番号:18A0260044

ナノスケールでの象牙質:階層的組織化,機械的挙動およびバイオインスパイアード工学【Powered by NICT】

Dentin on the nanoscale: Hierarchical organization, mechanical behavior and bioinspired engineering
著者 (3件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 637-649  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0009C  ISSN: 0109-5641  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
構造組織の知識と象牙質の機械的性質を過去二年間にかなり拡大し,特にナノメータスケールに及ぼす。本論文では,象牙質のナノ構造とナノ機械的性質に関する最近の文献,その階層構造に特別な重点を置いてレビューした。健康および再石灰化組織におけるコラーゲン線維内および線維外鉱物の構造的および機械的影響に関する最近の文献に特別の注意を与えた。コラーゲンのマルチレベル階層構造,健康及び病気の象牙質の非コラーゲン性蛋白質とプロテオグリカンの関与についても考察した。さらに,生体材料科学における新たな話題,バイオインスパイアード材料設計と製作,3Dバイオプリンティングと微細加工などの前向きの展望を提供し,器官に及ぼすチップの新興分野に関する最近の進展を簡単に議論した。既存の文献は,象牙質マトリックスの無機及び有機ナノ構造成分の両方は組織特性に影響を及ぼす様々な機構において重要な役割を果たすことを示唆する。このようなナノ構造とナノ機械的機構の詳細な理解は,歯科材料の有効性を評価し,予測するための我々の能力に直接影響を与えることができる。この知識は,改善された歯科材料と治療戦略の開発の道を開くであろう。これからの歯科材料の開発は,象牙質の複雑な階層構造を考慮に入れると,ナノメートルスケールの象牙質マトリックスとの複雑な相互作用に特別の注意を払うべきである。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蛋白質・ペプチド一般  ,  口腔,食道  ,  生物学的機能  ,  歯科学一般  ,  歯の基礎医学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る