文献
J-GLOBAL ID:201802238079735240   整理番号:18A0271238

メトレレプチン治療は全身性脂肪異栄養症患者における血漿アンジオポエチン様蛋白質3を低下させる【Powered by NICT】

Metreleptin therapy lowers plasma angiopoietin-like protein 3 in patients with generalized lipodystrophy
著者 (9件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 543-550  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3149A  ISSN: 1933-2874  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
障害リポ蛋白質リパーゼ仲介脂肪分解のために低減したトリグリセリドクリアランスは脂肪異栄養症における重度の高トリグリセリド血症に寄与している。アンジオポエチン様蛋白質3(ANGPTL3)と4(ANGPTL4)はリポ蛋白質リパーゼを阻害することによりトリグリセリドのクリアランスを障害する。循環ANGPTL3/4レベルは脂肪異栄養症で変化するとこれらのANGPTLに及ぼすレプチン置換の影響は知られていない。ANGPTL3/4レベルは一般化脂肪異栄養症患者における上昇したかどうかを調べる,これらANGPTLに及ぼすレプチン置換の影響を評価した。generalized lipodystrophy(n=22)患者におけるANGPTLのPreleptin治療血漿レベルは事後症例対照研究デザインを用いて健康な対照(n=39)と比較した。前向き非盲検試験では,一般化脂肪異栄養症患者における血漿ANGPTL3/4にメトレレプチン治療(16 32週間)の影響を調べた。プラズマANGPTL3(幾何平均[95%信頼区間],223[182 275]対174ng/mL[160 189],P=.02)ではなくANGPTL4レベル(55 [37 81] vs 44 ng/mL [37 52], P=.26)であった健常対照者と比較して脂肪異栄養症患者で高かった。メトレレプチン治療後の総コレステロール,トリグリセリド,グリコシル化ヘモグロビン(A1C)のレベルが著しく減少した。メトレレプチン後,ANGPTL3濃度はANGPTL4(55 [37 81] vs 48 ng/mL [32 73], P=.11)の変化と有意に(223 [182 275] vs 175 ng/mL [144 214], P=.01)減少しなかった。これらの知見はレプチン欠損状態におけるANGPTL3の血漿レベル上昇はレプチン療法で減弱されることを示唆した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物学的機能  ,  代謝一般  ,  脂質の代謝と栄養 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る