文献
J-GLOBAL ID:201802239016513936   整理番号:18A0140240

真珠層に触発されたエポキシ/MMT多層複合材料のlayer-by-layer調製【Powered by NICT】

Layer-by-layer fabrication of nacre inspired epoxy/MMT multilayered composites
著者 (5件):
資料名:
巻: 135  号: 14  ページ: ROMBUNNO.46079  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機-無機ハイブリッド多層複合材料はポリ[(o-クレジルグリシジルエーテル)-coホルムアルデヒド](CNER),アミノ修飾モンモリロナイト(NH_2MMT),およびポリエチレンイミン(PEI)の独特な組合せを用いて調製した。layer-by-layer法により蒸着したこの三成分複合多層PEI(CNER/NH_2MMT/PEI)nは,共有結合と水素結合の相乗的組合せに基づいている。多層の成長はUV-vis分光法および偏光解析法を用いてモニターした。光分析を受けると,調製した多層複合膜を~83%~87%大きな光透過率を明らかにした。X線光電子分光法研究により確認されたように,原子間力顕微鏡と走査電子顕微鏡による表面形態学的分析は,元素の強度(C, N, O, Si)の相対的増加を有する有機-無機成分の均一な配列を明らかにした。機械的強度が望まれる多層複合材料は多くの応用のための有望な候補を1.99GPaの硬度を持っていた。さらに,約0.12%の最小劣化でのアルカリと有機溶媒に対する顕著な抵抗も調製した薄膜について観測した。ロバスト,スクラッチ抵抗性,親水性,化学的不活性,機械的に強いされてエポキシ粘土ベースの薄膜は,高度環境応用のための有望な候補である。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学  ,  性質・試験一般  ,  押出成形  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る