文献
J-GLOBAL ID:201802239087206162   整理番号:18A0258009

単一源分子前駆体から調製したRu_2S_3ナノ粒子の合成,分光学的,構造的および光学的研究【Powered by NICT】

Synthesis, spectroscopic, structural and optical studies of Ru2S3 nanoparticles prepared from single-source molecular precursors
著者 (2件):
資料名:
巻: 1143  ページ: 274-281  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0948B  ISSN: 0022-2860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
等核トリスジチオカルバマトルテニウム(III)錯体,[Ru(S_2CNR_2)3]は分光法と熱重量分析により調製し特性化した。ルテニウム錯体の熱重量分析(TGA)から,錯体はルテニウム(III)硫化物ナノ粒子に分解することを示した。ルテニウム(III)錯体をヘキサデシルアミン中でオレイン酸とthermolysed中に分散した調製したオレイン酸/ヘキサデシルアミンキャップRu_2S_3ナノ粒子にした。FTIRはRu_2S_3ナノ粒子は,ナノ粒子の表面に吸着したヘキサデシルアミンHDAのNH_2基の相互作用によってキャップされ,オレイン酸(OA)を配位安定化界面活性剤およびキャッピング剤の両方として作用することを示したことを明らかにした。EDSスペクトルから,調製したナノ粒子は主にRuとSから成るRu_2S_3ナノ粒子の形成を確認したことを明らかにした。粉末XRDによるとナノ粒子は立方晶相であることを確認した。透過型電子顕微鏡(TEM)から得られたナノ粒子の内部形態は標準偏差1.6nmの8.45nmの平均直径で特性化された狭い粒径分布を有するナノ粒子を示した。Taucプロットから決定した光学バンドギャップ(E_g)は3.44 4.18eVの範囲にある。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子・分子のクラスタ  ,  その他の有機化学反応  ,  その他の中枢神経系作用薬の基礎研究  ,  分子の電子構造  ,  分子の幾何学的構造一般 

前のページに戻る