文献
J-GLOBAL ID:201802240423956079   整理番号:18A1483195

ナノロッド構造酸化バナジウムの合成とキャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and characterization of nanorod-structured vanadium oxides
著者 (3件):
資料名:
巻: 660  ページ: 180-185  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0899A  ISSN: 0040-6090  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,電気化学的析出に続く熱処理によりナノ構造酸化バナジウムを合成する容易な方法を報告した。ナノ構造を制御するためのテンプレート剤として高分子界面活性剤を選択した。界面活性剤濃度を簡単に変化させることにより,異なるサイズを有するナノロッド,ナノ粒子および血小板構造の酸化バナジウムを得た。種々のナノ構造酸化バナジウムの結晶性をX線回折により確認した。X線光電子分光分析はV(V)とV(IV)種の量が界面活性剤濃度を変化させることによって著しく影響されないバナジウム種の混合原子価特性を明らかにした。サイクリックボルタンメトリー曲線は,ナノロッド構造化酸化バナジウムに対する陰極と陽極ピーク間の最小電位分離を示した。ナノロッド構造の酸化バナジウムは,優れたLiイオンインターカレーション特性を示し,ナノ粒子および小板構造の酸化バナジウムよりもはるかに優れていた。したがって,低コストの優れた性能は,ナノロッド構造の酸化バナジウムをLiイオン電池用途のカソード材料として有望な可能性をもたらす。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る