文献
J-GLOBAL ID:201802241013721454   整理番号:18A0405812

ペルオキシダーゼ様活性を有するMnO_2ナノシートと結合したファージディスプレイライブラリーからの特異的ノナペプチドプローブスクリーニングに基づいたVibrio parahaemolyticusの高感度比色免疫学的試験【Powered by NICT】

Sensitive colorimetric immunoassay of Vibrio parahaemolyticus based on specific nonapeptide probe screening from a phage display library conjugated with MnO2 nanosheets with peroxidase-like activity
著者 (6件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 2825-2833  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
病原体検出は,公衆衛生上の病原体の有害な影響のために,かなりの注意を受け続けている。ここで特異的ノナペプチド融合蛋白質pVIII(pVIII融合)はファージVQTVQIGSD(溶融外来ペプチドの配列によって指定された),特にハイスループット方法におけるVibrio parahaemolyticus(腸炎ビブリオ)に対するf8/9ランドスケープファージライブラリーからスクリーニングしたものから単離した。調製されたままのV parahaemolyticus特異的認識要素である安価で抗体よりも利用可能である。さらに,腸炎ビブリオの高感度比色免疫学的試験は,信号プローブとしての蛋白質-鋳型MnO_2ナノシート(NS)と結合した捕獲プローブとしてpVIII融合を用いて確立した。標的細菌,V.parahaemolyticusの存在下で,pVIII融合V parahaemolyticus MnO_2NS@pVIII融合のサンドイッチ型錯体はpVIII融合とV.parahaemolyticusの特異的認識により形成された。信号プローブ(MnO_2NSs)は3,3′,5,5′-テトラメチルベンジジンとH_2O_2の反応を触媒する比色変化を生成することができた。提案した腸炎ビブリオ検出法は,広い検出範囲(20 10~4コロニー形成単位(CFU)mL~( 1)),低い検出限界(15CFU mL~( 1))の,優れた選択性,および実際の海洋試料に対して高い信頼性を示し,海洋微生物学的検出と制御への応用の可能性を示した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
静電機器  ,  微生物検査法  ,  電気化学反応  ,  分析機器  ,  二次電池 

前のページに戻る