文献
J-GLOBAL ID:201802241799464685   整理番号:18A0801385

プロトン交換膜電解槽セルにおける水素発生反応のための超低触媒負荷による新しい薄/調整可能なガス拡散電極【JST・京大機械翻訳】

Novel thin/tunable gas diffusion electrodes with ultra-low catalyst loading for hydrogen evolution reactions in proton exchange membrane electrolyzer cells
著者 (12件):
資料名:
巻: 47  ページ: 434-441  発行年: 2018年 
JST資料番号: W3116A  ISSN: 2211-2855  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プロトン交換膜電解槽セル(PEMECs)は低温運転でも高効率により水素/酸素生産に大きな注目を集めている。水分解に広く使用されている白金族金属(PGM)触媒(Ir,Ru,Ptなど)の高コストのために,低触媒負荷と高触媒利用を有するPEMECは広い商業化のために強く望まれている。本研究では,操作PEMECにおける超高速および多重スケール水素発生反応(HER)現象を初めてその場観察した。可視化の結果は,HERと水素の気泡核形成が,主に薄い/調整可能な液体/ガス拡散層(TT-LGDLs)の細孔の縁で触媒層上に起こることを明らかにした。このことは,LGDL細孔の中間領域に位置する従来の触媒被覆膜(CCM)の触媒材料が不活性であることを示している。この発見に基づいて,15nmのPt触媒厚さと約25μmの全厚さを有する新しい薄くて調整可能なガス拡散電極(GDE)を提案し,進歩したミクロ/ナノ製造の利点を利用して開発した。新しい薄いGDEsをex situとin situの両方で包括的に特性化し,優れたPEMEC性能を示した。さらに重要なことに,それらは80°Cと1atmの操作条件下で1.6Vで従来のCCMより58倍高い触媒質量活性を達成した。本研究は,PEMEC電極開発のための有望な概念を実証し,電気化学デバイスの将来の触媒設計と製造の方向を提供する。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  電気化学反応 

前のページに戻る