文献
J-GLOBAL ID:201802242558380265   整理番号:18A0149464

Co~2+イオンの検出のためのトリコーンローダミン蛍光化学センサ【Powered by NICT】

A tricorn-rhodamine fluorescent chemosensor for detection of Co2+ ions
著者 (2件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 1448-1455  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0460D  ISSN: 1522-7235  CODEN: JBCHE7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トリス(2 アミノエチル)アミンとローダミン6Gに基づく新しい化学センサTrisRh蛍光消光の特性を有する常磁性であることをCo~2+イオンのための蛍光ターンオンプローブとして設計し,合成した。ローダミンのスピロラクタム型は非蛍光性であったが,Co~2+により誘導された対応するスピロ環の開環は,強い蛍光発光をもたらした。Co~2+イオンを添加すると,TrisRhは吸光度と蛍光強度と同様に明白なcolorific変換,肉眼で認められるの有意な増強を示すことができる。Co~2+イオンへのTrisRhの結合化学量論は,Jobプロット及びエレクトロスプレイイオン化質量分析による1:1であると推定された。結合モデルを,Fourier変換赤外スペクトルと~1H-核磁気共鳴技術から推測された。意義深いことに,検出限界は1.22nmolであった。TrisRhは他の干渉金属イオンに対するロバストなアンチジャミング能力を示すことができる。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析試薬 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る