文献
J-GLOBAL ID:201802242678892084   整理番号:18A1718899

高Q因子を持つ自己集合有機結晶性空洞【JST・京大機械翻訳】

Self-Assembled Organic Crystalline Microring Cavities with High Q-Factors
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 936-942  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2531A  ISSN: 2199-692X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機結晶微細構造は,微小共振器や光導波路などのフォトニック素子の観点から,最近,強い研究のターゲットとなっている。自己集合に基づくボトムアップ法は配向針を含む有機微細構造を生成する。トップダウンアプローチは,マイクロリングやマイクロディスクのような異なる形態と構成の微細構造の作製を可能にした。本研究では,ボトムアップ技術を用いて,結晶欠陥の最小化を伴う高結晶性の有機マイクロリングを開発した。著者らは,高品質(Q)因子を有する共振器としてのマイクロリング機能を見出した。光ルミネセンススペクトルにおいて一連の鋭く分解されたピークを観測し,それらのピークをマイクロリングに形成されたウィスパリングギャラリーモードに帰属させた。それらのモード数は,Q因子の最大値が約2000であるモード間隔から正確に決定される。数は,同じサイズの他の有機マイクロリングのそれらと比較して非常に高い。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  光デバイス一般  ,  固体デバイス製造技術一般  ,  光集積回路,集積光学  ,  光変調器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る