文献
J-GLOBAL ID:201802243119708071   整理番号:18A0165530

広帯域非線形2自由度エネルギーハーベスタ:モデリングとパラメータ選択【Powered by NICT】

Wide bandwidth nonlinear 2-DOF energy harvester: Modeling and parameters selection
著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: MFI  ページ: 97-102  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電力線でない遠隔地の電力を供給するために,機械的振動からのエネルギー収穫は,大きな研究的関心を集めている。線形振動エネルギーハーベスタ(VEH)は周波数の広帯域にわたるエネルギーを捕捉することができない。線形収穫機の性能を広範囲に研究されてきた磁石を用いた非線形性の概念を用いて改善できる。本論文では,広い帯域幅にわたって収穫した環境エネルギーを最大にする2自由度非線形VEHを提案した。これらの要求を達成するために,提案したVEHの設計は,に基づいている。最初の有意に高い振幅をもつ二つの共鳴を提供できることを2自由度系のカットアウト構造二二ピーク間の反共振を避けることができることを動吸振器条件を満足に基づくパラメータ選択間の二ピークの応答を最大化しながら第三に,システムに非線形性を加えることで帯域幅を拡大する二磁石間の距離の適切な選択。提案回収器のシミュレーションは,広い周波数帯域幅にわたりMATLAB/Simulinkを用いて行った。結果は,提案したハーベスタは,システムパラメータに基づいた二個の磁石の間の適切な距離のための26~35Hzの周波数の広い範囲にわたって1GΩの負荷を通してに5Vの適切な電圧を生成することができることを示した。,5~11Hzから他の周波数範囲は提案した設計方法論を一般化できることを保証するために標的化される。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー変換装置  ,  圧電デバイス  ,  エネルギー変換一般 

前のページに戻る