文献
J-GLOBAL ID:201802243217045762   整理番号:18A2202325

アクセスネットワークの大容量化を目指す研究開発 4-2 高速光デバイス技術 4-2-1 高度な変調方式に対応した高速光変調デバイス

High-speed Photonic Device Technologies: 4-2-1: High-speed Optical Modulators for Advanced Modulation Format
著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 47-50  発行年: 2018年11月 
JST資料番号: F0415A  ISSN: 2187-767X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光変調デバイスは光ファイバネットワークを構成する一要素であり,電気信号から光信号を生成する役割を担っている。一般的に,光変調器は高速に低駆動電圧で動作することが求められているが,近年では多値変調やアナログ応用を見据えて信号歪みの小さい光変調動作が求められ始めている。本稿では,極めて変調歪みの小さい変調器として,高消光比変調器と高線形性変調器の2種について試作デバイスの評価結果を交えて紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光変調器 
引用文献 (11件):
もっと見る

前のページに戻る