文献
J-GLOBAL ID:201802243673161907   整理番号:18A0677090

菱形の電極構造に基づく高コントラスト平面内ねじりモードブルー相液晶ディスプレイデバイスの設計について述べた。【JST・京大機械翻訳】

Design of high contrast in-plane-switching polymer-stabilized blue phase liquid crystal display device based on rhombus electrodes
著者 (2件):
資料名:
巻: 32  号: 11  ページ: 886-894  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1519A  ISSN: 1007-2780  CODEN: YYXIFY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
以前の研究により、平面内ねじり(In-Plane Switching,IPS)モードブルー相液晶表示デバイスの画像表示コントラストは理論的予測より明らかに低いことが分かった。本論文では、この問題の物理原理に対して理論分析と実験検証を行い、これに基づいて改良した菱形電極構造設計を提案し、この問題を解決した。実験結果により、調整後のIPS電極構造は、ブルー相液晶ディスプレイデバイスの暗状態漏れ光を2/3に減少させ、コントラストを10000まで向上させることができることを証明した。1以上。この実験により、本論文では、新しい菱形電極構造設計を提案し、高コントラスト表示効果を得ることを求めた。これ以外に、Techwizシミュレーションを用いて、改良された菱形IPS電極ブルー相液晶ディスプレイの電気光学特性を分析した結果、ガンマ偏移とグレースケール反転はそれぞれ3/4と2/3を減少させ、駆動電圧と透過率は従来のIPSモードブルー相液晶表示デバイスと類似していることが分かった。結果は,従来のブルー相液晶ディスプレイ装置と比較して,改良した菱形のIPS電極構造に基づくブルー相液晶ディスプレイが,より良い表示性能と市場競争力を持つことを示した。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器 

前のページに戻る