文献
J-GLOBAL ID:201802243821813074   整理番号:18A0556749

熱環境と風況解析に基づく大学キャンパスの環境評価と環境計画への応用

Simulating Thermal and Wind Dynamics to Aid Environmental Planning: Case Study for a Planning of Setagaya Campus of TUA
著者 (4件):
資料名:
巻: 62  号: 3/4  ページ: 69-79  発行年: 2018年03月09日 
JST資料番号: G0291A  ISSN: 0375-9202  CODEN: TNDNA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,熱環境および風環境からみた環境計画手法の確立を目指し,東京農業大学世田谷キャンパスをケーススタディとして,夏季の気象観測から冷涼な緑地を明らかにし,さらに3次元GIS及びCFDによる風のシミュレーションを行うことで風の道を可視化し,熱環境および風環境の面から緑地環境を評価するとともに,世田谷キャンパスの環境評価と環境計画への応用を試みた。その結果,次のことが明らかになった。1)夏季日中に馬事公苑をはじめケヤキ並木やキャンパス内のメタセコイヤの樹林地が約2~3°Cの冷涼な緑地であること。2)夏季日中の南風を正門の樹木群が緩和していること。ケヤキ並木からの南風がキャンパス内にもたらされていないと推察されたこと。3)冬季日中の北北西の風が18号館から剥離しキャンパス内で強風となること。4)新研究棟等のキャンパス再整備後,夏季日中の南風が新研究棟から剥離した強い風となること。冬季日中の北北西の風が新研究棟北側で強まること。5)熱環境および風環境解析に基づく新たな環境計画案を評価できることを実証した。本研究で扱ったリモートセンシングによる熱環境のシミュレーション,並びにCFDによる風環境のシミュレーションは,環境科学的アプローチによる環境計画手法を向上させるとともに,意思決定,合意形成のツールとして有用であるといえる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災  ,  環境問題  ,  公園,造園,緑化 

前のページに戻る