文献
J-GLOBAL ID:201802243872960579   整理番号:18A0462591

反転授業を導入したアカデミック・ライティング学習のデザイン

Learning Design of Academic Writing Using ′′Flipped Classroom′′
著者 (2件):
資料名:
巻: 2018  号: CE-143  ページ: Vol.2018-CE-143,No.23,1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2018年02月10日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,授業レポートや小論文を書く際に必要な技術を身につけるため,動画教材を用いた反転授業を展開するものである。具体的には,リサーチクエスチョンの設定,先行研究・参考文献,主張と根拠,パラグラフ・ライティング,引用,記述方法等である。受講者は,数分の動画教材を用いて,授業時間外に学習を行い,授業時はペアワークを行いながら,アカデミック・ライティングのスキルを習得する。本研究は,大学院の授業で実践し,動画教材配信はLINEを利用して行い,毎週課せられる課題を受講者はLINE上に投稿する。反転授業を導入することで,授業時の協働学習が活発に行われ,効果的な学びが実践された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (7件):
  • 井下千以子. 大学における書く力考える力.東信堂,2008,4p.
  • 重田勝介.反転授業 ICT による教育改革の進展.情報管理. 2014,56(10),p.677-684.
  • ジョナサン・バーグマン,アーロン・サムズ.反転授業.オデッセイコミュニケーションズ,2014.
  • AAC&U,“VALUE Rubrics”. https://www.aacu.org/value-rubrics, (参照 2018-01-20).
  • “大学生のフェイスブック離れ進む”. https://markezine.jp/article/detail/26519, (参照 2018-01-20).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る