文献
J-GLOBAL ID:201802245668528949   整理番号:18A1374755

世界の低平地 ベトナム低平地における水関連の災害

著者 (2件):
資料名:
号: 27  ページ: 12-17(JA),6-11(EN)  発行年: 2018年07月 
JST資料番号: L2749A  ISSN: 0917-9445  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ベトナムは,海岸線が約3200kmの細長い国であり,北部に紅河デルタの低平地(LRRD)と南部のメコン川デルタの低平地(LMRD)という2つの大規模な低平地デルタを保有し,人的活動や社会経済活動のほとんどが,この2つのデルタや海岸沿いの細長い低平地の集中。
・世界的な気候変動の中,雨期は早く現れ始め終わるのが遅くなり,雷雨の頻度や熱帯性低気圧による南部地域への進行は上昇傾向。
・過去50年間において,ベトナムに影響した台風や熱帯性低気圧は380件あり,そのうち31%が北部,36%が中央北部と中央中部,33%が中央南部および南部を直撃。
・過去100年間に,LRRDでは深刻な洪水が26件発生。
・過去10年間で,LMRDでは,2000年,2001年,2002年と3年連続で大規模な洪水の被害が発生。
・ベトナム国内の3地域では乾季に乾いた状態と深刻な水不足が発生し,過去50年のうち40年は干ばつが様々な期間ベトナム各地に発生。
・ベトナムは,台風や洪水,干ばつなどの自然災害による深刻な被害を受ける頻度が増加しつつある国。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  洪水対策 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る