文献
J-GLOBAL ID:201802245951461519   整理番号:18A0660409

イワシの稚魚と混獲された海洋生物の分類を通して学ぶ生物多様性-青森県環境人材育成の取り組みより-

Biodiversity learned through sorting larvae of sardines and other bycatches: Human resource development to tackle environment-related issues by Aomori Prefecture
著者 (6件):
資料名:
巻: 37  ページ: 111-115  発行年: 2018年03月31日 
JST資料番号: Y0587A  ISSN: 0287-1866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イワシの稚魚と混獲された海洋生物の分類に楽しみながら取り組むことを通じて,生物多様性を高く維持するためには,種数の多さだけではなく均等度も重要であることを,市民の皆さんに理解してもらうことを目標として本研究を実施した。本学の講義で学んだことを基に市民向けの公開講座において学生が主体的に講師補佐役を勤めることによって,より深く,立体的な学びの場を設けることに成功した。3つの地点の市販試料を材料としたが,愛媛や鹿児島の試料に比べ,和歌山の試料で均等度が高いために多様度指数が高かった。本学が位置する青森県ではカタクチイワシの幼生は採集されない。今後は県産魚種を使用して同様の教材開発に取り組みたい。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産生物学一般 

前のページに戻る