文献
J-GLOBAL ID:201802246145964966   整理番号:18A2204426

中間熱処理温度がTFA-MOD法(Y0.77,Gd0.23)Ba2Cu3Oy+BaHfO3線材の磁場中超伝導特性に及ぼす影響

著者 (7件):
資料名:
巻: 97th  ページ: 101  発行年: 2018年11月19日 
JST資料番号: G0564B  ISSN: 0919-5998  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Trifluoroacetates Metal Organic Deposition(TFA-MOD)法REBa2Cu3Oy(REBCO)線材は,低コストかつ高い臨界電流密度(Jc)特性を有するため電力機器応用が期待されている。しかし,マグネット応用に向けて,更なる磁場中Jc特性の向上が必要である。これまで我々は,TFA-MOD法(Y0.77,Gd0.23)Ba2Cu3Oy((Y,Gd)BCO)線材に磁束ピンニング点としてBaMO3(M=Nb,Sn,Zr,Hf)ナノ粒子を導入することで等方的かつ高い磁場中Jc特性を得ることに成功している。導入材料によりナノ粒子サイズ及び密度が異なり,その中でも(Y,Gd)BCO+BHO導入線材は最もナノ粒子が微細かつ高密度であり,あらゆる磁場及び温度において最も高い特性を示すことを報告してきた[1]。また磁場中特性向上に向けたナノ粒子のサイズ及び密度制御の手法として,中間熱処理(IHT)が有効でありIHTの導入によりBZOナノ粒子の微細化及び高密度化に成功している[2]。しかしながら,中間熱処理が(Y,Gd)BCO+BHO線材の磁場中特性及び微細構造に及ぼす影響は明らかになっていない。本研究では(Y,Gd)BCO+BHO線材において中間熱処理温度を530oC~600oCと変化させ,それらが磁場中超伝導特性に及ぼす影響について検討した。異なる温度で中間熱処理を導入した(Y,Gd)BCO+BHO線材のいずれも(Y,Gd)BCO線材と同等の臨界温度(Tc)を示した。また,T=570oC,(Y,Gd)BCO+BHO線材は77Kにおいて最も高い自己磁場Jc(Jcs.f.=5.8MA/cm2)を示し,さらに磁場中においてJc,min(77K,3T)が0.63MA/cm2と(Y,Gd)BCO線材に比べ7.5倍高い特性を示した。当日の発表では,中間熱処理温度の違いによる磁場中特性,微細構造に及ぼす影響について議論する。[1]M.Miura,B.Maiorov,M.Sato,M.Kanai et al.:NPG Asia Materials(2017)9,e447.[2]K.Nakaoka et al.,IEEE Trans.Appl.Supercond.26(2016)800304。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
超伝導材料  ,  酸化物系超伝導体の物性 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る