文献
J-GLOBAL ID:201802247175018298   整理番号:18A0664834

学校現場でのICT活用教育の今後の展開について

著者 (1件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 201-211  発行年: 2018年03月15日 
JST資料番号: L7740A  ISSN: 0918-6050  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,小学校や中学校では携帯型コンピュータの導入が急速に進んでいる。また,電子黒板の導入も積極的に行われている。これらのICT機器の導入に加え,インターネット接続が可能な校内LAN環境の整備も進んでいる。これら用いた教育の実践と校務のICT活用も当然求められている。全体的な流れは国家戦略であるe-Japan構想から端を発したものだが,公立の小学校と中学校,さらに高校で学んでいる生徒・児童,そこで働く教職員の数は日本の全人口の1割を超えるため,期限付きとはいえ,予算が配分されてICT活用のノウハウが開発,蓄積されることは学校現場での教育を変え,そこで学んだ経験は児童・生徒や学生にも影響を与えると考えられる。本論では,文部科学省が作成した『教育の情報化に関する手引き』に記述された内容を精査し,今後教員として教育現場に立つことになる学生を養成する立場から,大学ではどのような教育が必要とされるかについて考える。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  技術教育 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る