文献
J-GLOBAL ID:201802247263085370   整理番号:18A2176815

シックビルディング症候群から派生した日本の概念「シックハウス症候群」の診断へのMM040の応用

Application of the MM040 in the diagnosis of “sick house syndrome,” a Japanese concept derived from sick building syndrome
著者 (7件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 1-14 (WEB ONLY)  発行年: 2018年10月15日 
JST資料番号: U1138A  ISSN: 0916-9407  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シックハウス症候群には広範な原因が含まれるが,特に化学物質に...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=18A2176815&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U1138A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫性疾患・アレルギー性疾患の診断 
引用文献 (12件):
  • Tsunoda M. Symposium: Hygiene for buildings in the future: Buildings and health problems. Environ Build Services 132: 23-27, 2011 (in Japanese)
  • Burge P S. Sick building syndrome. Occup Environ Med 61: 185-190, 2004.
  • Aizawa Y. The study for diagnosis, treatment and countermeasures of sick house syndrome. In: The report for regional health risk management study, “The study for diagnosis, treatment and countermeasures of sick house syndrome.” funded by The Ministry of Health, Labour and Welfare. 2008, pp. 1-7. (in Japanese)
  • The Study Group for the Health Effects of Indoor Air Quality. The relation between sick building syndrome and sick house syndrome In: The Study Group for the Health Effects of Indoor Air Quality (ed). Indoor air quality and the health effects. Tokyo: Gyosei, 2004, pp. 5-7. (in Japanese)
  • Hojo S. The present and problems in future of environmental intolerance (environmental sensitivity). Pharmacometrics 92: 35-37, 2017 (in Japanese)
もっと見る

前のページに戻る