文献
J-GLOBAL ID:201802248406907781   整理番号:18A0338537

高齢者における標準脳波よりもより適切な長期脳波である【Powered by NICT】

Is long-term electroencephalogram more appropriate than standard electroencephalogram in the elderly?
著者 (6件):
資料名:
巻: 128  号:ページ: 270-274  発行年: 2017年 
JST資料番号: A1155A  ISSN: 1388-2457  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非けいれんが疑われる発作の高齢患者における標準(st)と長期ビデオ(lt)脳波の診断精度を比較した。12か月の期間にわたって,非けいれん性疑い発作(n=43)lt EEGを受けたすべての高齢者(65)入院患者を対象とした。最初のEEGは各lt EEGの最初の20分と定義した。は患者の臨床的および画像特性と最終診断を記録し,最初のEEGとlt脳波の診断的価値を評価した。てんかん様放電は患者の7%および28%Lt EEG(p=0.004)患者の標準脳波上に検出された。非痙攣性発作は1例対4それぞれ記録した。40負の標準脳波のうち九名が後にてんかん様活性を示した。最初のてんかん様活動の発生までの時間の中央値は46.5分(四分位範囲:36.5 239 0.75分)であった。てんかん様活性は負の最初のEEGを33%の患者のみで睡眠中に発生した。痴呆は正lt EEG(p:0.047)と関連していた。非けいれん発作が疑われたときLt EEGは高齢者におけるてんかん様活性を検出するための標準的なEEGより明らかに優れていた。St EEGは非けいれんが疑われる発作の高齢患者における低診断率をもち,そのためlt EEGはこの状況において望ましい。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の診断  ,  神経の基礎医学  ,  神経系の疾患 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る