文献
J-GLOBAL ID:201802248659719293   整理番号:18A2020880

論理的思考力を具体的に想定した小学校プログラミング教育の年間指導計画の開発

Development of the Annual Instructional Plan of the Elementary School Programming Education that Showed a Logical Intellectual Ability Concretely
著者 (2件):
資料名:
巻:ページ: 63-64(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U1239A  ISSN: 2432-6127  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小学校段階でプログラミング教育が必修化となる。東京都荒川区第二日暮里小学校や茨城県古河市立大和田小学校では,学校独自でプログラミング教育の年間指導計画を作成し,研究に取り組んでいる。そこで,勤務校での活用を念頭に置き,シーケンス(順序)やループ(繰り返し)等といった,育てたい論理的思考力を具体的に示した小学校プログラミング教育の年間指導計画を開発した。論理的思考力を具体的に明記することで,段階を経てプログラミング的思考を育むことができる構成とした。開発した年間指導計画に対するヒアリングの結果,授業展開の見通しをもつことができるように,育てたい論理的思考力の観点を明確に示すこと等の意見が出され,改善に活かされた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (3件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  計算機システム開発 
引用文献 (4件):
  • 東京都荒川区第二日暮里小学http://www.aen.arakawa.tokyo.jp/DAI2NIPPORI-E/ (最終取得日:2018年 6月 19日)
  • 茨城県古河市立大和田小学校 http://owada.koga.ed.jp/(最終取得日:2018年 6月 19日)
  • 小林祐紀・兼宗進・白井詩沙香・臼井英成(2018)「これで 大丈夫!小学校プログラミングの授業3+αの授業パタ ーンを意識する」,翔泳社 .
  • リンダ・リウカス(2016)「ルビィのぼうけん」,翔泳社.

前のページに戻る