文献
J-GLOBAL ID:201802248791161046   整理番号:18A0526025

低密度ポリエチレン(LDPE)膜表面へのアクリル酸の重合支援低温大気圧プラズマの機構の評価:種々のガスプラズマ前処理の影響【Powered by NICT】

Evaluation of mechanism of cold atmospheric pressure plasma assisted polymerization of acrylic acid on low density polyethylene (LDPE) film surfaces: Influence of various gaseous plasma pretreatment
著者 (11件):
資料名:
巻: 439  ページ: 991-998  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
その例外的な物理化学的性質のために,低密度ポリエチレン(LDPE)を,広い範囲の組織工学応用を持っている。逆に,その不十分な表面特性は,LDPEを作る細胞互換性応用のための無効な候補である。その結果,選択された前駆体を用いたプラズマ支援重合は,その生体適合性を強化するための良い選択である。本研究では,低温大気圧プラズマによる種々のガスプラズマ前処理したLDPEフィルムへのアクリル酸(AAC)のプラズマ重合の効率を研究し,その細胞適合性を向上させた。種々のガスプラズマ前処理とアクリル堆積したLDPE膜の化学組成と表面トポグラフィーの変化をX線光電子分光法(XPS)および原子間力顕微鏡(A FM)により評価した。表面改質LDPE膜の親水性の変化を接触角(CA)解析によって研究した。AAC/LDPEフィルムの細胞適合性もin vitroで調べ,RIN-5F細胞を用いた。XPSおよびA FM分析によって得られた結果は,AACの低温大気圧(CAP)プラズマ支援重合を種々のガスプラズマ処理したAAC/LDPE膜表面上のカルボン酸官能基密度と増加した表面粗さを含む種々の表面特性を向上させることを立証した。,接触角分析は,プラズマ重合試料は,本質的に親水性であることを明確に示した。in vitro細胞適合性分析は疑いもなくAAC重合種々のプラズマ前処理したLDPE膜表面は,元のLDPE膜と比較して,細胞分布と増殖を促進することを検証した。同様に,細胞毒性分析は,AAC堆積した種々のガスプラズマ前処理LDPEフィルムは非毒性と同様に細胞生存率を顕著に刺激すると考えることができることを示した。AAC重合Ar+O_2プラズマ前処理したLDPEフィルムの細胞適合性特性は他のプラズマ前処理したAAC/LDPEフィルムと比較してより顕著であることが分かった。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ応用  ,  高分子固体のその他の性質 

前のページに戻る