文献
J-GLOBAL ID:201802250795269161   整理番号:18A1492069

再生可能エネルギーにまつわる数字の話【第73回】売る時代から使う時代へ(その2)

著者 (1件):
資料名:
号: 293  ページ: 60-61  発行年: 2018年08月10日 
JST資料番号: L5366A  ISSN: 1343-5647  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・固定価格買取制度(FIT)の満了を見据え,システム価格の値下がりを背景として年々安くなる住宅用太陽光発電の余剰電力買取単価から売電よりも自家消費が望まれる現状を解説。
・システムの平均コスト低減を促すために,安い方から上位25%の新築案件システム価格を想定した買取価格が設定されているが,市場価格の横ばいがシステム導入を抑制する可能性を指摘。
・自家消費電力はシステム容量に対して直線的に増加せず,夕方から夜にかけて電力消費が増える一般家庭では太陽光発電の余剰電力活用提案が不可欠。
・FIT対象外となる再生可能エネルギーを10.86円/kWhで購入するとの東京電力エナジーパートナーの買取単価によれば,太陽光発電システム価格は19万円/kW以下になることが必要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然エネルギー一般  ,  マーケティング 
引用文献 (2件):
  • 調達価格算定委員会「平成30年度以降の調達価格等に関する意見」, 2018.
  • 発電コスト検証ワーキンググループ「発電コスト等の検証に関する報告」, 2015.
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る