文献
J-GLOBAL ID:201802251573286847   整理番号:18A0290155

ゲームBGMによる聴覚AR体験プラットフォームの開発

著者 (3件):
資料名:
巻: 2018  号: GN-103  ページ: Vol.2018-GN-103,No.43,1-5 (WEB ONLY)  発行年: 2018年01月19日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一般的にRPGなどのゲームにおいて,移動や行動などのシーンの変化とBGMの変化が結びついていることに着目し,ユーザのゲーム体験に基づく文脈理解とBGMによるゲーム内のシーン想起を前提として,ユーザの移動に伴い,GPSを利用し既知のゲームBGMを変化させるアプリケーションを実装した。これにより,現実世界にBGMを付与し,現実世界がゲームの世界のように感じることのできる聴覚AR体験プラットフォームの開発を行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の計算機利用技術 
引用文献 (17件):

前のページに戻る